おうちを⼀番居⼼地よく、
快適に暮らせる空間へ
Live in comfort
information and blog

ブログ

我が家のひな人形

2月も今日で最後ですね。

有難いことに、毎日忙しく過ごさせていただいておりますが、

今年もちゃんとひな人形だすことができました。

義母がつくった手作りのひな人形。

大きいお内裏様のサイズで8㎝ほど。

とてもとても小さいのです^^

だからしまうのも簡単。出すのも簡単。

飾るの場所も選ばない。我が家にはぴったりのひな人形。

最近、このひな人形の周りがさらに華やか?に。

どなたかが飾りつけをしているようです。

気が付けばペットも飼い始めたよう。

えーっと・・・お人形さん遊びになってませんか?

 

 

  • 我が家のひな人形
初めてパワポをつかったお片付け講座

コチラは2月頭に百花繚乱さんでいただいた喫茶ミモザさんのスイーツ。

まさか次の喫茶ミモザさんの日、お片付け講座をすることになるとは思っていなかった1か月前。

 

今月の喫茶ミモザさんの日、3月3日(金)に午前と午後 二回お片付け講座百花繚乱さんで行います。

まだ改良している講座内容。

当日納得いく形でお届けできるようにがんばります^^

 

さて、3月3日の喫茶ミモザさんのスイーツはなんでしょう。

私もまだ知らないのです。当日のお楽しみですね。

  • 初めてパワポをつかったお片付け講座
野菜不足解消メニュー

隣の圧力鍋(silit)で白いんげんを炊き

その間にベーコン炒めて、切った野菜をいれてコトコト。

週末はstaubのコトコト時間が結構楽しい。平日はなかなかできないですしね。

・ベーコン 120g

・ニンジン 2本

・玉ねぎ 2個

・たっぷりセロリ 3本(葉もみじん切り)

・じゃがいも 3個

・ブロッコリー 1個

・ほうれん草 1束

・トマト缶 1缶

・別鍋で炊いた白いんげん豆

・茅乃舎 野菜だし

・塩 小さじ1

 

野菜たっぷりだぁ♪

冷蔵庫もスッキリ!身体もリセット!

パンの発酵も終了の合図が^^

 

晩御飯はミネストローネと焼きたてパンをいただきます♪

来週の金曜日は初講座!元気に頑張っていきたいです。

  • 野菜不足解消メニュー
穏やかな週末の午後

いつも、日中外で我が家を見守ってくれているスパイク。

今年の5月で御年15歳。

おばあちゃん犬。

1年2か月前にマックスというブラックタンの双子の姉を亡くしています。

産まれてからずっと一緒だった相方。

寂しいね。

でも今日は身体を洗ってもらってお家の中。オットのそばでお昼寝。

とても気持ちがよさそう。

穏やかに時間が流れる週末の午後に幸せを感じます。

長生きしてね。

  • 穏やかな週末の午後
お茶時間を愉しくさせてくれる器

和菓子大好き、なかでも桜餅が大好きなんです。

子供のころは、桜の葉をはがす邪道な食べ方。

大人になると桜の葉がない桜餅なんて!

 

歳を重ねると嗜好もかわりますね。

 

そんな桜餅を美味しく見せてくれる暮らしの道具。

石井裕信さんの輪花豆皿

藤居奈菜江さんのカップ

丁寧につくられた器でいただく和菓子とお茶。

いい時間でした。

 

ご馳走様。

  • お茶時間を愉しくさせてくれる器
インフルエンザに負けない身体づくり

学級閉鎖になった娘のクラスですが、解除されても依然欠席者は多く、

毎朝起きるとおでこに手をあてて熱の確認。

なんとか乗り越えたいところです。

 

薬はできるだけ使わず、免疫を高めていきたいので、

こんな時は精油の力をかりて。

 

一回分のバスソルトに精油(最近はラベンダー・アングスティフォリア)を数滴。

それをお風呂にいれて身体の芯まで温まりましょう♪

 

それでは皆様もよい一日を!

  • インフルエンザに負けない身体づくり
娘と過ごす平日

昨日に引き続き、学級閉鎖でお休みの娘。

やらなきゃいけないことがいっぱいあるので、焦る気持ちがあるのですが、

娘とこんな風に過ごせる時もなかなかないと思いなおし^^;

暇そうにしている娘に、おやつにクッキーつくる?と声かけてみました。

準備から計量、細かい仕上げなどは手を差し伸べましたが、基本娘がすべてがんばりました。

ちなみに今回選んだクッキーレシピはこちら

 

型抜きがたくさんあるので、いろんな動物のクッキーができました。

 

でもね~、この型はつかってくださいませ。

アアルトさんデザインのSAVOY VASEの湖型♪

アアルトさん、花瓶の形がクッキー型やアイスキューブ型にまで発展するっておもっていたかな?

私が1歳半の時にお亡くなりになっているけれど、お会いしたこともないけれど、

私の中であなたがずっと師匠です。勝手に想うのは自由ということで^^

 

さてさて、そろそろFIKAのじかんですよ~。

皆様も素敵な一日を!

 

  • 娘と過ごす平日
2月の学び ~アロマ編 春の石けんづくり~

月に一度公民館でアロマの講座を受講しています。

香水や柔軟剤などの香りもダメ・・・。

子供が学校から持ち帰るエプロンについている洗剤の香りもダメ・・・。

体調が悪くなってしまうのです。

 

もともと、香りが苦手なのかな?

なんて思っていたのですが、精油の香りは大丈夫。

むしろ香るとリラックスできます。

合う合わないって色々個人差があるんですね。

 

公民館講座にいったきっかけは、石鹸を手作りしたかったから。

友人が作っていた石鹸がとても肌にあったので、手作り石鹸に興味がでたのがきっかけです。

 

年に二度ほどアロマ教室でも石鹸の講座があります。

一度に石鹸4個/人ほどつくれます。3人でチームになって作るので、交代しながら泡だて器でまぜまぜ。

でも注意しなければいけないことが。

 

石けん作りに欠かせない苛性ソーダは、

毒・劇物取扱法や薬事法で「劇物」と指定されている薬品です。

作る工程にある苛性ソーダ溶液はとても危険で、皮膚についたら激しく皮膚を侵してしまうのです。

ですので、取り扱いは慎重に。マスク、ゴム手袋、できればゴーグルも(目を守るため)

 

以前は自宅で石鹸を作ろうかと思っていましたが、

「劇物」を家のどこかに保管するのが心配性の私には向いていなかったので、

講座でのみ、作ることにしました。

 

今は熟成中なので、まだ素手でさわれない状態。

3月3日に解禁となります。

それまで写真の素敵な石鹸をつかいます。

台湾から送ってくれた、友人が作ったソープ。

私がソープ手作りしていることをしって、送ってくれました。

ありがとう♪

 

来月のアロマの講座は、

『整える。』暮らしの道具と暮らし方 講座

と同じ日。というわけで、次回参加できるアロマ講座は4月かなぁ^^

初開催の『整える。』暮らしの道具と暮らし方 講座

ライフオーガナイズについて、利き脳について興味を持ってくださる方にお勧めの講座です。

 

まだ午後に若干お席があるようですので、よかったら問い合わせしてみてくださいね。

  • 2月の学び ~アロマ編 春の石けんづくり~
娘のクラスが学級閉鎖

iieLABOでHP更新をしていたら、娘の学校から電話が。

「欠席者が15名なので、給食後に下校で明日明後日は学級閉鎖です。」と・・・。

今日のように事務所での仕事であればいいのですが、明日明後日はアポのお仕事。

悩んでも、考えても、どうすることもできません。

そんな時は、一刻も早くアポ先にお詫びの連絡をするのみ。

本当に、ご迷惑おかけして申し訳ありません。

明日明後日は、娘と一緒に自宅謹慎。困った困った・・・。

 

とにかく早寝早起き、しっかりごはん。

そして朝食に父が田舎で頑張って収穫してくれた無農薬みかんしぼってジュースです♪

 

本当はジュースにするより、そのまま食べるほうがいいんですよ。

白い筋にはビタミンP(ヘスピリジン)が豊富

ヘスペリジンの健康効果
◎血流を改善する効果
◎高血圧を予防する効果
◎生活習慣病の予防・改善効果
◎花粉症を予防する効果
◎骨粗しょう症を予防する効果

※わかさの秘密 より引用

 

でも収穫から時間がたつと、皮が固くなってしまうので、

皮固くなってしまったみかんは切ってジュースにします。

とにかく、今できることはインフルエンザ予防、風邪予防。

ビタミンしっかりとって、

加湿器にのどにいい精油もセットして、なんとか乗り切りたいところですね。

 

皆様もどうぞ、お気をつけて。ご自愛くださいね。

  • 娘のクラスが学級閉鎖
インテリアが素敵なショールーム

週末矢場町にある、ショールームにお邪魔しました。

どこを撮っても絵になる空間。ホント素敵です。

大阪のショールームを拝見させていただいたのは・・・確か10年ほど前かも。

新作ももちろんありますが、今でも昔と変わらないデザインが展示されているのをみると

なんだかほっとしました。

 

変化していくことも大切ですが、

定番の商品をずっと長く扱っている会社に私はとても惹かれます。

 

社会人1年生のころ、インテリアに興味をもつきっかけになったソファもありました。

もう20年近く前^^;

 

私のモノを選ぶ軸になっている LONG LIFE DESIGN(暮らしの中で長く愛され続けているデザイン) 

素敵な空間。また訪ねたいなぁ。

  • インテリアが素敵なショールーム
美味しい『食』の撮影

iie designでは珍しい『食』の撮影

なんとも美味しそうなパン。一次発酵したパンを切り分けて

二次発酵の準備をしている時の写真です。

焼いた時も素敵ですが、この赤ちゃんのようなきめの細かい生地の状態もとても素敵だなぁなんて思います。

 

先生の手際のいいこと、それはいいこと。

ちょっとゆっくり動いていただかないと、撮影のタイミングをのがしてしまう(汗っ)

いやいや、本当に。いつも通りでなくていいです^^;

気に入っていただける写真があればいいのですが、できればもう一度撮りに行かせていただきたい^^

 

またお仕事納品できました後に、改めてこちらのお教室ご案内いたしますね。

  • 美味しい『食』の撮影
現場撮影 (2月18日19日完成見学会 コーケツホームズ様)

コーケツホームズさん

『アンティークが似合う 大人ラスティックなお家』

の撮影にいってきました。

とても落ち着く雰囲気のお洒落なお家です。

日時:2017年2月18日(土)19日(日)

   10時~16時

場所:可児郡御嵩町中

Zakka studio Merciからすぐの場所です。

 

詳しくはコチラまで

  • 現場撮影 (2月18日19日完成見学会 コーケツホームズ様)
素敵な出会いに感謝

先日とっても素敵なご夫婦との出会いがありました。

インターネットやインスタなどから当事務所をみつけてくださり、

アクセスしてくださりました。

こんな風に、インスタなどをみつけてくださって問い合わせしてくださる。

なんてありがたい事なんでしょう。

初めましてで、とても緊張しましたが、

ワクワクするいろんなお話を聞かせてくださり、とても勉強になりました。

 

小さな小さな設計事務所ですが、いろんなお仕事させていただいてます。

設計事務所と聞くと、問い合わせに壁をお持ちのお客様がおられたら、

是非その作ってしまった見えない壁破って、お問い合わせくださいね。

 

お力になれるかどうかはわかりませんが、

お客様の笑顔につながることができるかもしれませんので、

お気軽HPのcontact(←リンクしてます^^)まで~。

 

 

午後からは、こちらに見学に行きましたが残念!定休日でした^^

感覚で行動するタイプはこんなことがよくあります。

またリベンジしましょう♪

  • 素敵な出会いに感謝
3月3日(金)『整える。』暮らしの道具と暮らし方 講座 

講座開催のご案内

暮らしの道具を扱っておられる、

大好きな可児市桂ケ丘のギャラリー「百花繚乱」さんで、

初めてお片付けの講座を開かせていただくことになりました。

『整える。』暮らしの道具と暮らし方 講座


日時:3月3日(金) 10:00~12:00(8名様 ありがとうございます。定員に達しました)

       午後の部 13:00~15:00(2月20日14時現在 空席2名様)

追記:ありがとうございます。お問い合わせ、たくさんくださったようですので、午後も開催いたします。

    

会費:¥2,000(喫茶ミモザさんのケーキとお茶付き)

※今回、講座初開催でスペシャル価格になっております。

☑暮らしを整えたい方
☑春こそお片付けにスイッチをいれたいと思っておられる方
☑暮らしの道具が好きな方
☑百花繚乱さんに行ってみたい方
☑喫茶ミモザさんのスイーツを食べてみたい方
☑iie designに興味を持ってくださる方

よろしかったら下記リンク先、百花繚乱さんまでご予約くださいね。

百花繚乱さん講座案内ページ

 

  • 3月3日(金)『整える。』暮らしの道具と暮らし方 講座 
手描きのスケッチ

iie designでは頂いた図面から立面のスケッチをすることもあります。

ここにお花がぶら下がっているといいなぁ。

ベンチがあると、素敵かも!

お庭にどんなお花を植えよう?

シンボルツリーは何がいい?

手描きスケッチの良さは、CAD図面では伝えられない、暮らし方も描き加える良さがあるかなぁ。

なんて思うのは私だけでしょうか?

直線だけだと、なんだか冷たい感じがするのです。

実際建つのは直線のおうちではあるのですが、やっぱりおうちをつくるのも人の手。

何かしら、こちらの想いが伝えられる良さが手描きにはある。なんて思っています。

 

はい・・・。アナログですよね・・・。でもアナログもいい時あるんですよ^^

 

でも時代の流れにも乗っていかないといけないので、

パソコン上で手描きで描く練習もしていこうかと。

そう、画面上でも手描き^^;頑固ですか?

 

今日はバレンタインデーですね。

我が家は毎年恒例のブラウニーを焼くのですが、週末焼けるかな?^^?

皆様もよい一日を。

  • 手描きのスケッチ
2月の学び ~料理編~

いくつになっても「学ぶ」事は楽しい♪

あなたの趣味は何?って聞かれると、私は答えることができないかもしれません。

一つのことを深く掘り下げるより、いろんなことをしたい好奇心旺盛なタイプだからです。

月に一度のペースで参加させてもらっている料理教室は、空間づくりの参考にもさせてもらっています。

同じテーブル空間なのに、毎回違った空間を作り上げる先生のコーディネートにいつも感動!

とても勉強になります。

料理の味はもちろん、盛り付け方までそれはまるでアートのようです。

こんな風に毎回感動してしまう空間、レシピづくりは先生の『妥協しない』想いが伝わってきます。

 

きっとおうちや空間のプランニング、講座作りも、『妥協しない』想いはお客様に伝わるものだと思うので、

私自身もつねに『本当にこれでいい?』を問いながら、あきらめずに考えていきたい。

そんな風に、参加させて頂く度に身が引き締まる想いになるのです。

 

そして、そんな空間を堪能した後の試食は、自分への1か月頑張ったご褒美でおいしくいただくのでした^^。

さっ!また、がんばるぞ~♪充電完了です。

 

このレシピ週末家族に披露できるといいなぁ^^

 

  • 2月の学び ~料理編~
家族との時間

照れくさい話になりますが、オットと私は高校の同級生。

付き合ってすぐに、スキー合宿(修学旅行のようなもの)がありました。

クラスが違ったので、一緒にスキーはできませんでしたが、なんだかそわそわドキドキしていたスキーだったのは、27年経った今でも思い出せてしまう青春時代^^;

お互いそんなスキーがうまいわけではないですし、大好きなスポーツ!というわけでもないんですけど、

今は夫婦となり、家族も増えて、年に数回のスキーは子どもと過ごす家族のイベントになりました。

 

せっかく、スキー場まで気軽に行ける距離に住んでいるのだから、年に数回は連れてってあげよう。

 

この気持ちは夫婦共通しているので、明日いく?行こう!までの行動はとても早いです。

いつかいけたらいいね。だときっと毎年いけない気がするのです。

 

年に数回は必ず行く!この気持ちが今まで行動できたポイントだったのかも。

 

こんな風に過ごせる日は子供の成長につれて益々減っていくでしょうね。

今でも既に家族で一緒にすごせる時間は日曜日のみ。その時間時間を大切にしないとね。

そんなことをリフトに乗りながら前に乗っているオットと息子を見て想っていたのでした。

(未だに夫婦で学生時代に一緒に買ったスキーウェアを着ている^^;愛用期間20年以上!)

 

今シーズン、あと一回はいくぞ!

 

皆さんもよい週末を!

 

  • 家族との時間
短時間でできる手作りチョコ

買い物に行くと、目に行くところにはチョコ!チョコ!チョコ!

バレンタインの季節であることを、しっかり伝えてくれますね^^;

娘もそんなスーパーのチョコの陳列をみては、買って~♪と目をハート♡♡にしておねだり。

きまってそんな時は、

「ママちゃま~♡」

娘の中で、甘えたい時はこれ!って、考えている呼び方なんでしょうね。

おかあさん→甘えたい時はママ→お願いごと付はママさま→可愛くお願い事をする。でママちゃま~♡

と母さんはシュールに分析。

 

いやいや、面倒だけどこういうことから料理に興味を持って、そのうち一人でなんでもできるようになるのだから、ここは前向きに考えて、チョコづくりを応援しましょ。

でもいきなりハードル上げる必要もないですしね。

娘に聞いたら、溶かしてデコって固めたい。ということなので。

チョコとカップとカラーシュガーで簡単に作りましょ。

 

片付けらくちんな素敵記事があったので、チョコはジップロックにいれて溶かしました。

板チョコ3枚(Garna)でカップチョコ12個(覚書)

カップとラッピングの袋はSeriaで購入

メッセージカードは仕事で作ったカードデータを再印刷

先ほどお友達に配りにいってました。

本命チョコが渡したくなるのはいつなんだろうね~。

 

そんなことを思った週末の昼下がり。

皆様もよい一日を♡

  • 短時間でできる手作りチョコ
菜箸の収納方法

中部のライフオーガナイザーの仲間で、菜箸の収納を写真でシェアする機会がありました。

 

菜箸をつかっている?

どんな素材の箸を菜箸につかっている?

どこに収納してる?

立てて収納?

引き出しに横に?

菜箸いくつある?

 

菜箸だけでこんなに盛り上がるライフオーガナイズ。

やっぱり楽しい♪

どれが、正しいなんてないんですよ。それぞれの「これがいい!」が一番。

使い勝手が悪くなれば、また変えてみればいいですしね~。

 

ちなみに私は今、お客様用につかうお箸がお役目果たした後、

洗って菜箸につかっています。

この箸、とっても使いやすいんです♪

でも今日写真を撮ろうとだしたら、あれま・・・一膳しか在庫なかった^^;

又買っておかないといけませんね。

この10膳という数も、持ちすぎない量で私にはちょうどいい。

 

皆さんはどうですか?

どこにあるのがいいですか?

立てて収納?引き出しに収納?

 

そんな事を直接お話ができる場、つくりたいなぁ。

でも焦らずゆっくり^^参ります♪

  • 菜箸の収納方法
お弁当作りが苦手

今週に入ってから、時間の過ごし方がリセットされてしまいました・・・。

一年前から息子が通っている塾のカリキュラムが5年生になり、週3の夜勤弁当。

お弁当は本当に苦手でして・・・、箱の中に詰めるもの考えるだけで疲れてしまうのです

おまけに息子は卵がキライ。唯一お手軽に作れるもの拒否されると、どうすればいいのやら。

 

で、なんとかならないものかと、考えて私が楽になる方法をみつけました。

スープジャーの活用です。

夜に普通に食べるものを持たせるのなら、ストレスたまらないよね。

って事で本日からスープジャー弁当^^

こうしなければならない!ではなくて、どうすれば皆がハッピーかな?そんな風に考えると気持ちが楽になりました。

後は、家事の時間割を見直してみようと思います。

  • お弁当作りが苦手
ライフオーガナイザー同期と近況シェア会

去年、ライフオーガナイザーになった同期メンバーが名古屋に集合。

メンバーのこゆきちゃんが日にちから場所まで段取りしてくれました。

去年は一年学びに学んだ同期メンバー。

新しい事に挑戦したおかげで、素敵な出会いもあった一年でした。

今年は暮らしや片づけに悩んでいる方々にライフオーガナイズの事を伝えて、

その方にとっての「心地いい暮らし方」を見つけるお手伝いができればいいね。

そんな想いを再確認しながら、話は尽きることなく、いっぱいしゃべって笑った午後でした。

 

こちらのブログでも、中部エリアで活躍している同期の紹介もしていきたいなぁなんて思っています。

年に一度、中部エリアのライフオーガナイザー主催のイベントがあります。その辺もまたご案内いたしますね。

去年、はじめてイベントに参加させてもらったのですが、

日々の暮らしに取り入れたいなぁ!

なんて思う情報がたくさんありました^^

また詳細が分かり次第、ご案内いたしますね。

 

  • ライフオーガナイザー同期と近況シェア会
原種のチューリップ テタテ

去年、インスタ写真にアップされていたテタテに一目惚れ。

 
今年はお迎えできないか、機会をみつけてはお花屋さんでキョロキョロ。
結局見つけることができなくて、お気に入りのお花屋さんの店長にお願いして仕入れてもらいました♪
 
とってもとっても小さいチューリップ。
 
来年は地植えして球根増やせないかなぁ〜。球根水につからないように気をつけながら、毎日お水あげようと思います。
 
春はすぐそこまできてますね。
 
まだ寒さ厳しく、インフルエンザもはやっていますが、皆様ご自愛くださいね〜。
  • 原種のチューリップ テタテ
手作りしながら在庫管理

週末に、平日用のパン(二斤分)を焼くのが習慣なのですが、おっと!強力粉がないよ・・・。

 

再度ごそごそ、パントリー代わりのボックスをチェックすると、1kのロールドオーツが。

しかも賞味期限が近い!!

グラノーラ用に購入していた材料がそのままになっていたので、急きょ予定を変更してグラノーラづくり!

ドライフルーツが少なかったので、生のリンゴを薄くスライスしてオーブンでドライフルーツに。

スライスアーモンド、ヒマワリの種、カボチャの種もいれて具沢山。

味付けにシナモン、クローブ、カルダモン、紅茶を粉末にしてスパイシーな味付けに。

牛乳でわると、チャイのような味になりました。

 

そんなに手間はかからないのですが、キッチンに立つ時間が長いので、お休みの日限定の作業ですね。

 

パントリーボックスもスッキリして、おいしいグラノーラもできたので大満足な週末となりました♪

 

あっでも次週までに強力粉は買っておかないといけないですね。メモメモ。

 

  • 手作りしながら在庫管理
自分時間の作り方

去年の4月から、ゆる~くですが、”おはようウォーキング”を始めました。

名前の通り、朝のウォーキング^^

去年、ライフオーガナイザー1級を受講して、自分時間を見つめることができました。

皆平等に与えられる一日の時間は24時間。

その24時間を毎日どのように過ごしたいか。改めて考えることができました。

追われて時間がない!今は無理!それでは時間の過ごし方を変えることができないので、

どうやったら、自分時間がつくれるか?

自分時間で何がしたいのか?

 

一番に上がったのは自分の体調管理。

ストレスなく元気に過ごしたい。

私の父は20歳のころ狭心症になりました。

あれから20数年。今も元気にしてくれているのですが、薬をやめることはできません。

私も、長距離を走ったり激しい運動は長時間するのは向いていないと子供のころから感じています。

 

で、身体に負担なく楽しめる運動が「おはようウォーキング」

そして楽しく続けるために、ゆる~く週3のペース。

 

体重がへればうれしいけれど、その前に筋肉をつけること。

健康的な身体にしたい。

 

朝陽を堪能しながらのウォーキングはとても気持ちがいいです。

モヤモヤっとしたことがあっても、歩き終わるとなんだかココロスッキリ!身体もスッキリ!

今日も一日がんばるぞ!充電完了です。

 

ちなみに、4月から始めた”おはようウォーキング”はトータルで450km

時間を見直していなかったら、朝歩くことはなかったので0km

 

この差は大きい。

これからも楽しみながら続けていきたいなぁ。

 

 

  • 自分時間の作り方
3月16日(木) ワークショップのご案内 ”革のカードケース Zakka studio Merci”

Zakka studio Merciで開催される、年に一度のamenez-moi!さんのワークショップのご案内。


第4回目になる革小物はカードケースです。

去年のペンケースと同じスタイルの革ひもでくるくるっと巻き付けるスタイル。

男性女性問わずどなたでもお使いいただけるデザインですので、作ってプレゼントされるのも素敵ですよ♪

午前午後合わせて10名様の募集になりますので、参加希望のお客様はお早めにご予約くださいね。

先着順に受付となります。

↓こちら↓のイベントページで参加受付しております。

3月16日(木)10時~12時

3月16日(木)13時~15時

¥2,800+税(講習費・キット代・お茶菓子付き)

  • 3月16日(木) ワークショップのご案内 ”革のカードケース Zakka studio Merci”
2時間弱の楽しい時間

友人二人がランチに誘ってくれました。

近くに住んでいますが、お互い忙しく過ごしているので共通の時間を作ることができていませんでした。

今日、一緒に過ごした時間は2時間弱

案の定あっという間に過ぎてしまいました。

まだまだ話したいことはたくさんありますが、それは次回のお楽しみにします。

こうやって、声をかけてくれてありがとう。

去年、私の誕生日がお祝いできなかったからと、ランチもごちそうしてくれました。

 

楽しい時間をありがとう。

たまにしか会えなくても、何も変わらず一緒に楽しく過ごせる友人。

6年前、出会えたことに感謝ですね^^

  • 2時間弱の楽しい時間
選ばれたペン達

去年、Zakka studio Merci で開催されたamenez-moi!さんのワークショップでつくったペンケース。

ペンケースの中身もオーガナイズしたかったので、こちらのデザインを提案させてもらいました。

ペンが7本入ります。

たくさんの中から、どのペンがいい?

選ばれたペンたちはこちら^^

あれれ?ポケットが6つ。

そうなんです、三角スケールをいれたかったので、最後のポケットは縫わずに幅広ポケットに。

これが手作りのいいところですよね。

0.3㎜と0.5㎜のシャープペン 

0.5㎜の替え芯、

ペンのようなmono消しゴム

apple pencil

フリクションの3色ボールペン

三角スケール

私が選んだ7つの筆記用具

財布と同じようにいつも鞄にはいっています。

 

今年もamenez-moi!さんの革小物ワークショップ、Zakka studio Merciで開催いたします。

第4回目は3回目のくるくるペンケースと同じデザインのカードケースです。

次はお財布のオーガナイズ!全部出して必要なものだけ、このケースにいれてすっきりさせたいなぁ。

名刺入れとしても使えます。

 

ワークショップの案内は、こちらでも又おしらせしますね。

 

 

  • 選ばれたペン達
ささやかな喜びをみつけよう

息子が中耳炎になってしまいました。

去年もなったので、体質もあるのかもしれませんね。

二日学校を休み、週2の病院通いが決定。

日々の暮らしがさらに忙しくなってしまいました。

予定していないことが割り込んできても、そんなことは日常茶飯事。

薬をきっちり飲んでもらって、治していきましょう。

子供ができるだけ病気にならない環境を作ってあげられないか?

これが私への課題かもしれませんね。

今日は息子の笑顔がみれたのでよし!としましょう。

 

予定は未定。忙しくて余裕がなくなりがちですが、そんな時こそ「小さなHAPPY」を♪

キッチンに飾った「みつまた」幹が太くてなんだか男前な感じがお気に入り。

色も素敵で、見るたびに心穏やかにしてくれます。

暮らしの中に春をかんじることできてうれしいなぁ。

一緒に「小さなHAPPY」探してみませんか?

 

また、近いうちにオリジナル講座のご案内もさせてくださいね。

 

 

  • ささやかな喜びをみつけよう